楽しい川柳(328) 淳

組立が終わって余るネジひとつ
曲がったこと嫌いだというへそ曲がり
やっと取れた休暇を風邪が奪い取る

無料保育指咥えてる待機の児

            29,11,30   淳
  


2017年11月30日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:06Comments(0)

凡人爺の川柳      長茶

 11月は語呂合わせで××記念日が多い月です。
 今日は「イイ肉」の日、「イイフグ」の日だそうです。

 「働き方」改革。ウ~ン。要は「シゴト」なんですがね・・
   遅くまで残業したいが仕事なし
   勝新の必殺仕事見てみたい
   AIが出来るものならやってみな

 [一茶]しなの路やいじにかかって雪が降る  


2017年11月29日 Posted by 川柳粋人舎 at 08:30Comments(0)

楽しい川柳(327) 淳

迷惑をかけないように怠けてる
怠けたいこの癖だけは直さない
我が夢を誰かが拾う宝くじ

カケとモリこっそり食えば金の味

           29,11,29   淳
  


2017年11月29日 Posted by 川柳粋人舎 at 05:14Comments(0)

楽しい川柳(326) 淳

歩けば車乗れば歩行者邪魔になる
生ゴミを出しては戻る粗大ゴミ
濡れ落ち葉乾いた頃は要介護

白鵬もアベに似てきてメッチャクチャ

         29,11,28   淳
  


2017年11月28日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:03Comments(0)

凡人爺の川柳      長茶

 昨日26日は語呂合わせで「いいふろ」の日。
 そして「ペンの」日、でした。
 s10年、日本ペンクラブが結成されました。初代会長はご存知、
 島崎藤村です。
 ペンは筆記のペンにあらず、Pは詩人、劇作家 Eは編集者
 Nは小説家、を意味しています。

  阿保らしく正すペンさえ持てぬ日々
  軽佻浮薄ペンの力で正したい
  政官の無駄飯食いにペンが泣く

 [一茶]老いの身は今から寒さ苦になりて  


2017年11月27日 Posted by 川柳粋人舎 at 08:32Comments(1)

楽しい川柳(325) 淳

定年でこんどは妻が三歩前
勘定の時は俺また前に出る

大相撲張って叩いて勝負つき
水入りのがっぷり四つが懐かしい

            29,11,27   淳
  


2017年11月27日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:20Comments(0)

楽しい川柳(324) 淳

あの二人会話ないから夫婦だろ
プレ金はママはお出かけパパ子守り
女房の下書きどおり遺書を書く

忖度は民にしてくれお上どの

          29,11,26   淳
  


2017年11月26日 Posted by 川柳粋人舎 at 16:07Comments(0)

凡人爺の川柳       長茶

ーー法もモラルも無視して闊歩大企業ーー
ーー大相撲来場所の名は冬場所かーー

 お酒を詠むーⅢ
  新米新酒届けば胃腸踊り出す
  大失敗を酒の肴に盛り上がる
  居酒屋に寅も狸も泣き虫も

 [一茶]はつ雪を煮てくらいけり隠居爺   


2017年11月25日 Posted by 川柳粋人舎 at 08:36Comments(0)

楽しい川柳(323) 淳

もう少し痩せたらやるかダイエット
無理するなと言って無理を期待する

横綱の無礼協会どうさばく
親方は何教えたか相撲道

         29,11,25   淳
  


2017年11月25日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:32Comments(0)

楽しい川柳(322) 淳

おはようがオッスになっていい仲間
銭湯の富士山いつも日本晴れ
干からびた爺は水より吟醸酒

横綱の一人相撲は哀れなり

          29,11,24   淳
  


2017年11月24日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:12Comments(0)