楽しい川柳(2073)淳
政治のパフォーマンスで揉める葬儀
葬式で揉めるなんてまるでドラマ
国葬で揉めない国と揉める国
国民は引き取りません負の遺産
番付が泣いていそうな大相撲
2022,9,18 淳
葬式で揉めるなんてまるでドラマ
国葬で揉めない国と揉める国
国民は引き取りません負の遺産
番付が泣いていそうな大相撲
2022,9,18 淳
2022年09月18日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:18 │Comments(0)
楽しい川柳(2072)淳
いつの世の子もトンボくわがたカブトムシ
年中グランドで活躍のトンボ
恐竜の新種発見プーチルス
恐竜のような嫁にかわいい孫
2022,9,17 淳
年中グランドで活躍のトンボ
恐竜の新種発見プーチルス
恐竜のような嫁にかわいい孫
2022,9,17 淳
2022年09月17日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:18 │Comments(0)
凡人爺の川柳 長茶
忸怩たる思いが強い安倍国葬
円安は政府・日銀手抜き節
値上げ・値上げで運転不可の火の車
[一茶] 此の風に不足いふなり夏座敷
円安は政府・日銀手抜き節
値上げ・値上げで運転不可の火の車
[一茶] 此の風に不足いふなり夏座敷
2022年09月16日 Posted by 川柳粋人舎 at 06:14 │Comments(0)
楽しい川柳(2071)淳
入院で寝ると眠るの違い知り
「やせたわね」言われ気になる歳になり
誰だって命がけで生きてるんだ
誰だっていつかはみんな死ぬんだよ
2022,9,16 淳
「やせたわね」言われ気になる歳になり
誰だって命がけで生きてるんだ
誰だっていつかはみんな死ぬんだよ
2022,9,16 淳
2022年09月16日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:21 │Comments(0)
川 柳 珊 珊 柳 縁 会
ジイ―ファイブ 柳縁会
今日のお題は「願いごと Ⅰ」
[敬 二] 神様もお願い多く手いっぱい
[淳 ] ピンコロリ周りもそれを願ってる
[多美夫 ] 老いてなお増えるばかりの願い事
[利 雄] お願いだ俺より先に逝っちゃ駄目
[長 茶] 悩み事今年も増えて神頼み
次回は9月25日・お目にかかります
今日のお題は「願いごと Ⅰ」
[敬 二] 神様もお願い多く手いっぱい
[淳 ] ピンコロリ周りもそれを願ってる
[多美夫 ] 老いてなお増えるばかりの願い事
[利 雄] お願いだ俺より先に逝っちゃ駄目
[長 茶] 悩み事今年も増えて神頼み
次回は9月25日・お目にかかります
2022年09月15日 Posted by 川柳粋人舎 at 06:17 │Comments(0)
楽しい川柳(2070)淳
断捨離を勝手にやっている記憶
弔いをしろというよなご招待
踏み絵させるよな国葬の招待
引き返す勇気が欲しい総理殿
2022,9,15 淳
弔いをしろというよなご招待
踏み絵させるよな国葬の招待
引き返す勇気が欲しい総理殿
2022,9,15 淳
2022年09月15日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:10 │Comments(0)
凡人爺の川柳 長茶
変換したら酷葬とでた27日
輝いた過去は話さぬ再生紙
楷書から金釘になる老いのペン
ただ一句されど一句がまだ出来ぬ
[一茶] 涼風に今日身になる我が家かな
輝いた過去は話さぬ再生紙
楷書から金釘になる老いのペン
ただ一句されど一句がまだ出来ぬ
[一茶] 涼風に今日身になる我が家かな
2022年09月14日 Posted by 川柳粋人舎 at 06:08 │Comments(0)
楽しい川柳(2069)淳
たらればを言わなくなった八十路坂
正直だけが取り柄のひねくれ者
往復も前売りもない三途便
栄一が出ればゼネリックになる諭吉
2022,9,14 淳
正直だけが取り柄のひねくれ者
往復も前売りもない三途便
栄一が出ればゼネリックになる諭吉
2022,9,14 淳
2022年09月14日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:29 │Comments(0)
楽しい川柳(2068)淳
エスカレータに乗れぬその他は滑り台
会社でも家でも野党のお父ちゃん
先がないのに爺の口癖「後でやる」
まあいいかどうぞお先にマイペース
2022,9,13 淳
会社でも家でも野党のお父ちゃん
先がないのに爺の口癖「後でやる」
まあいいかどうぞお先にマイペース
2022,9,13 淳
2022年09月13日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:28 │Comments(0)
凡人爺の川柳 長茶
休刊日知っててポスト覗くクセ
ニュース聞き慌てて開く世界地図
隣国は海図勝手に書き換える
この頃は何故か苛立つ世の動き
[一茶] かたつぶりそろそろ登れ富士の山
ニュース聞き慌てて開く世界地図
隣国は海図勝手に書き換える
この頃は何故か苛立つ世の動き
[一茶] かたつぶりそろそろ登れ富士の山