凡人爺の川柳         長 茶

  目に青葉 まだ届かない 初ガツオ  [爺]
   
   此のような末世を桜だらけ哉   [一茶]
   あらたふと青葉若葉の日の光   [芭蕉]

  輝いた過去を語らぬ再生紙
  楷書から金釘になる老いのペン
  迫りくる介護医療の大津波  


2017年05月17日 Posted by 川柳粋人舎 at 14:05Comments(0)

バーバ小町の川柳 花子



【今朝の風景】

胸いっぱい5月の風を独り占め

自活せよやせたスズメに渇を入れ

刺のないバラは薔薇とは思わない



爽やかな季節になりました。
五月の風はとても美味しいですね。

冬の間、毎日やせたスズメが2羽やってきましたので、
餌をあげていました。最近は相変わらずやせたスズメが
1羽だけきます。周りに餌があるのに働こうとしないのかな。

庭に薔薇が咲き始めました。改良される前の品種なので刺が
沢山あり、いつも手に刺してしまいます。花屋さんの薔薇は
ほとんど刺がありません。でも、やはり綺麗なバラには刺が
お似合いだと思います。  


2017年05月17日 Posted by 川柳粋人舎 at 11:35Comments(1)

楽しい川柳(122) 淳

薬代生きてる老いの価値だろう
口車に乗って無駄買い火の車
気休めと優しいウソの見舞客

文科省用心棒で天下り

   29,5,17   淳
  


2017年05月17日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:36Comments(0)