楽しい川柳(371) 淳

親切に嫁が保険を儂にかけ
身の危険感じるほどの保険額
生前葬やるから保険先にくれ

右も左もないが平和を願う

         30,1,12   淳
  


2018年01月12日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:26Comments(0)

凡人爺の川柳        長茶

― 此の爺も炎と怒りあまりある―

  あわれ二十歳が振袖詐欺のエジキとは
  ハレの日を奈落の底に悪い鬼
  高僧も悟りはまだと阿弥陀様

―今日は「鏡開き」そして「樽酒の日」。
   酒のせいではないが値段が上がる酒

[一茶]雪降て人に知らるる所かな
  


2018年01月11日 Posted by 川柳粋人舎 at 09:13Comments(0)

楽しい川柳(370) 淳

補聴器がいつのまにやら盗聴器

逃げ恥の英雄気取り佐川さん
好かれない税務署員にも好かれない
長官は未だに見れぬ青い空

         30,1,11   淳
  


2018年01月11日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:26Comments(0)

楽しい川柳(369) 淳

オレオレにオレがホントのオレと言い
試着室脱げなくなって着て帰る

死んでるが葬式は出せぬ東芝
新聞じゃなく取っているのは新聞紙

         30,1,10   淳
  


2018年01月10日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:23Comments(0)

凡人爺の川柳      長茶

 今日は「風邪の日」。江戸時代に横綱「谷風」が今でいう流感に
 罹りなくなりました。「タニカゼ」と懸けて「風邪」の日。
 
 戌年にナンセンス川柳
 戌年がどんな年かをポチに聞く
 借金トリ(酉)を吠えて追いやる干支の戌
 ワンチャンに老いの癒しを頼んでる
 ワンダフルとは言えない今日の雨

 [一茶]門松やひとりし聞けば夜の雨
  


2018年01月09日 Posted by 川柳粋人舎 at 11:48Comments(0)

バーバ小町の川柳 「 風邪対談」


【この風邪は】

この風邪はどうも年増が好きらしい

意気地ない風邪だ美人にゃ近寄らぬ

バアの風邪忘れっぽくて引き直す



「 風邪から一言」
オレだってなにも好き好んで、こんな大年増に取りついた訳じゃないよ。
去年の暮れにどうしても年間ノルマが達成出来なくて、相手を選んでいる余裕がなかったんだ。
どうせ取りつくなら、若くて可愛い娘の方が好いに決まってるじゃん。
でもね、おととし若い娘に取りついたら、1日でオレの方がノックダウンしちゃってサ。
その点今年は2周間も楽をさせてもらったゼ。
アッいけねえ❗バアーバの忘れ癖がすっかり移っちゃて、また始めからやり直しちゃったよ。

皆様どうぞ風邪にはくれぐれもお気をつけください。
  


2018年01月09日 Posted by 川柳粋人舎 at 09:15Comments(0)

楽しい川柳(368) 淳

十円切手急に売れ出す松の明け
揚げ足を取られぬように取っている
貧乏に辛抱足して暮らしてる

一億が怒り忘れた痴呆症

          30,1,9   淳
  


2018年01月09日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:02Comments(0)

楽しい川柳(367) 淳

アベは外遊でトランプは出稼ぎ
大学へ舞台移した謝罪劇
仙ちゃんが居たらと思う永田町
ナタも消えカミソリも消え新聞紙

          30,1,8   淳
  


2018年01月08日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:30Comments(0)

凡人爺の川柳     長茶

―今日は「春の七草」。

 読初(よめぞめ)や どれから読まん 五六冊
                    -久保田万太郎ー

 爺のたわ言
 ボケてない 意地悪知恵は まだ元気
 タクワンを 口に運べぬ みじめな歯
 老境に 苛立ち多く 腹が立つ

 [一茶]わが春も上々吉ぞ梅の花
     福来る門や野山も笑い顔
     牛馬も元旦顔の山家かな  


2018年01月07日 Posted by 川柳粋人舎 at 09:11Comments(0)

楽しい川柳(366) 淳

滑ってもケガはしません親父ギャグ
寒くとも風邪は引かない親父ギャグ
孫受験で禁止になった親父ギャグ

七光りが七冠にやる栄誉賞

           30,1,7   淳
  


2018年01月07日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:16Comments(0)