楽しい川柳(521) 淳

一日で古紙になっちゃう新聞紙
うやむやをはっきりさせて仲違い

何回も確認をするほどの仲
確認と一致で終わる専用機

         30,6,11   淳
  


2018年06月11日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:00Comments(0)

凡人爺の川柳     長茶

―今日は「時の記念日」。
  時計は間違いなく時を刻みますが、
  近頃は頭が狂った人間の行動に痛みを覚えます。

 論客多く時計が止まるダラ会議
 引き出しにずっと休眠腕時計
 父母の仏間の時計止まってる

 [一茶]笠とれば坊主也けり田植え唄
     負うた子も拍子を泣くや田植え唄  


2018年06月10日 Posted by 川柳粋人舎 at 09:47Comments(0)

バーバ小町の川柳「少しだけ前を」


前ばかり見て躓いた若い頃

横ばかり見て躓いた壮年期

後ろばかり見ては躓く老年期


こんにちは❗皆様お元気でお過ごしでしょうか?
毎日、暑い日が続き、人も花たちも萎れていましたが、今朝は涼しいですね。
いよいよ梅雨のシーズンを迎え、紫陽花が生き生きと咲き誇っています。


◆若い頃は前進あるのみ。がむしゃらに突き進み失敗する事が多くありました。

◆社会に出てからは、周りの人たちとの関わりなど考え過ぎるあまり自分を見失う事が多くありました。

◆さて今、年を重ねてくると、過去の自分を懐かしみ焦りを感じてきます。

今、思います❗いつも、少しだけ前を見て生きていこうと。


  


2018年06月10日 Posted by 川柳粋人舎 at 09:11Comments(1)

楽しい川柳(520) 淳

半袖の二の腕のぞく色気かな
真白き二の腕見せる衣替え
腕まくり口しか出さぬ邪魔な奴
半袖じゃもらいづらい袖の下

         30,6,10   淳
  


2018年06月10日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:00Comments(0)

楽しい川柳(519) 淳

社内婚でママはパパの上司です
出産以外はパパでも出来るのよ
忖度をみんなでやれば温い家
共稼ぎ「自分でやる」が合言葉
分担を少しはみだす思いやり

   30,6,9   淳
  


2018年06月09日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:44Comments(0)

凡人爺の川柳      長茶

―G6短絡者には手がやける
―その笑顔民に向けろよ北のドン

 雑 詠
 招待された祝賀の席で寄付とられ
 手招きにホイホイ入るママの店
 亭主と猫の呼び声違う妻の声

 [一茶]朝朝の心におがむ青田かな  


2018年06月08日 Posted by 川柳粋人舎 at 08:21Comments(0)

楽しい川柳(518) 淳

そわそわの娘にハラハラの親父
雨待って落ち着きのない夏野菜
さあ夏だ水着そわそわ海を待つ

自衛隊がそわそわしててきな臭い

          30,6,8   淳
  


2018年06月08日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:00Comments(0)

楽しい川柳(517) 淳

靴下と言うがいつでも靴の上
カラオケで最初にやれと皆が言う

ブラックのルーツはきっと主婦業か
食傷気味になるのを待つモリとカケ

          30,6,7   淳
  


2018年06月07日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:00Comments(0)

凡人爺の川柳       長茶

―そろそろ梅雨入りになりそうですネ。
 今日は24節気の一つ「芒種」。麦を刈り稲を植える
 ころを言います。.今の時代に合わない名ばかりの
 季節暦になりました。
 [芒種]
  朝粥も芒種の雨がみづうみに      幹生
  樹も草もしづかにて梅雨はじまりぬ  草城
  芒種はや人の肌さす山の草       狩行

 雑詠
 アルマニー着ても田舎じゃ皆知らぬ
 養生訓読んで長生き試みる
 ITとスマホに溺れ句が詠めぬ

 [一茶]鬼灯のはつきを姉が指南かな
  


2018年06月06日 Posted by 川柳粋人舎 at 09:15Comments(0)

楽しい川柳(516) 淳

隣の子と同じ点取るカンニング
ほっぺたは落ちるふくらむ大違い
思ったよりいい出来だとけなされる

今もどこかで「再発防止に努めます」

          30,6,6   淳
  


2018年06月06日 Posted by 川柳粋人舎 at 04:00Comments(0)